お問い合わせ
|
リンク
|
Home
»
過去の展覧会情報
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
酒井甲夫 楽しめる器とぐい呑展
時間:
場所:
会期:2007年12月15日(土)~23日(日) 午前10:00~午後6:00(最終日は午後5時まで) 会場:ノイエス朝日 スペース1・2
小松健一・住谷夢幻 二人展
時間:
場所:
会期:2007年12月1日(土)~9日(日) AM10:00~PM6:oo(最終日はPM5:00まで) 会場:ノイエス朝日 スペース1・2
山田展也個展
時間:
場所:
会期:2007年11月17日(土)~25日(日) ・・・個展・東京銀座スルガ台画廊を中心に32回 現在・モダンアート協会会員、群馬県美術会理事(渋川市在住)
藤森カツジ展
時間:
場所:
会期:2007年11月7日(水)~13日(火)
大倉美枝子七宝展
時間:
場所:
会期:2007年10月20日(土)~28日(日) ■大倉美枝子略歴 前橋市生まれ 群馬県美術展:山崎種二記念特別賞、知事賞、他・・・
飯出袈裟市木工展 -暮らしの挽物-
時間:
場所:
挽物は、仏教伝来の頃からある技術で、江戸時代には「木地師」として専門の人々の集団もあり、日本の「木」に対する長い年月の積み重ねからくる知識と技から成り立つものです。 群馬に生まれ制作を続けて48年になる飯出袈裟市氏の見事な「用の美」の作品の数々をお楽しみください。・・・
近藤藏人 鉛筆画展
時間:
場所:
1951年:徳島県美馬郡喜来町生まれ2000年より鉛筆画を始める 2006年:群馬県美術展に初出展・上毛新聞社賞受賞・・・
広田義人個展 -耳をすまして-
時間:
場所:
2007年9月8日(土)~16日(日) 午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
~もう息ができないわ~ マザー・テレサ追悼写真展
時間:
場所:
沖守弘 略歴:京都市生まれ。日本写真家協会会員 1974年以来、インド・コルカタでマザー・テレサの貧民救済活動を密着取材。 写真集・単行本を出版して、日本で初めてマザー・テレサを紹介する。・・・
高橋芳宣作陶展
時間:
場所:
九谷焼の故郷加賀の地から甘楽の郷に窯を移して早い者で16年の月日を数えました。加賀時代からの染付・赤絵に始まった私のやきものも甘楽では五彩へと広がり新たな試みとしての白瓷にもようやく自分の仕事として手応えを感じられる処まで至ることが出来ました。・・・
関口正子展
時間:
場所:
1983年:上毛芸術奨励賞受賞 1991年:独立展初出品、以降毎年出品 現在:独立美術協会会友・群馬県美術会会員
群馬の現代硝子展
時間:
場所:
宮田 高志・大坪 修・田村 義定・高橋 秀男・高橋 明・星野 秀雄・登坂 邦男・斉藤 正樹・角田 静・・・
第2回 田尾秀男の染色工芸展
時間:
場所:
1966年:第27回日本服飾図案大会に出品、通産省局長賞受賞(東京都美術館) 1967年:第30回日本服飾図案大会に出品、大会賞受賞(芝美術倶楽部) 1968年:第31回日本服飾図案大会に出品、通産省局長賞受賞(東京都美術館)
狩野 守 遺作展
時間:
場所:
古代風景の女性像やフラメンコを踊る女性たちの息づかいや足元を吹きすさぶ風が感じられる画家の精密な描写力。「筆がたちすぎる」とまで言わしめた表現力。狩野守は、--絵として求めたいものとして描く心と生活、人生にまでふれていて、表現したいものがやむにやまれぬ必然性と欲求から生まれるもので、自ずと画面に出てくる様でなくてはならない--と言っている。・・・
加藤万里子 染と裂き織りオリジナルバッグ展
時間:
場所:
糸を染め、布を裂き、異なった素材で織り上げ、個性的な金具を装わせたオリジナルバッグ。遊び心いっぱいのデザインバッグを、是非手にとってご覧ください。・・・
小池千惠子展
時間:
場所:
会期 :2007年2月17日(土)~25日(日) 午前10時~午後6時(最終日は午後5時終了) 企画/会場:ノイエス朝日 スペース1・2 前橋市元総社町67番地 TEL:027-255-3434 FAX:027-255-3435
松本忠義展 第二期
時間:
場所:
朴なアトリエに色彩の華やかな作品が立てかけてある。 画家の静かな生活と力強い生きざまが集積された画面の中に、重厚な緊張感を与えている。 鮮明な記憶の中から紡ぎ出されるモチーフは、年を重ねるごとに鮮やかな温もりを感じる。・・・